top of page

2025年7月19日 良い感じ 15時更新

  • 執筆者の写真: ookatakei
    ookatakei
  • 7月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月19日

晴れ時々曇り予報。気温19度、最高気温予想34度。神岡平水ですが渇水に向かっています、上宝約35cm高。神岡綺麗、上宝石は見えます。


4時40分


昨日から空気が入れ替わったようで

涼しい早朝、日中のさらっとした暑さになりました。

ようやく奥飛騨の夏です。

川もコンディションが良く特に神岡地区は良い場所なら束も可能です。

昨日は神岡下流、奥飛騨も釣れていたので

誰もやってない上宝もたぶん良いんじゃないかと思います。

サイズは解禁時のワカサギからようやく鮎に変わりました。

塩焼きにしても恥ずかしくない鮎に。

濁りも一時的になりこれからでしょう。


15時

良いお天気なのになぜか奥飛騨と上宝は白く濁ってきました。

奥飛騨はお昼には濁って来たそうです。

平湯方面は綺麗なのに??

神岡は今のところ大丈夫です。


本日の釣果


監視の西岡さん。

鮎25匹、14~16cm。奥飛騨。

監視後竿を出しましたが2時間ほどしたら濁ってやめました。

ree

飛騨市田近さん。

鮎90匹、15~21cm。神岡下流。画像は40匹。

ree

高山市中田さん。

鮎41匹、大きいサイズは22cm。田近さんと同じ場所。画像は20匹。

ree

恵那市安藤さん。

鮎18匹、16~18cm。奥飛騨。

早朝上宝ゼロ、奥飛騨に移動して釣っていたら濁りが入り納竿。

ree

石川県松野さん。

鮎42匹、15~19cm。

神岡。早朝はダメで放浪。

ree

山梨武井さん

鮎40匹、16~21cm。神岡下流。

2箇所移動。

ree

東京の方。

鮎50匹、13~16cm。古橋。上宝は小さいので8月に入ってからかな?

ree

オソブで昨夜雨が降り今朝は茶色くなっていたそうです。

奥飛騨は12時頃白っぽくなり

上宝は15時頃ダメになりました。

現在オソブから流れ出ている濁りは少し灰色がかった水です。

今晩降らなければ明日は大丈夫でしょう。

神岡や神岡下流は濁らないと思います。


 
 
 

コメント


0578-86-2433

©2021 by 宝フィッシング。Wix.com で作成されました。

bottom of page