2024年7月25日 友釣りできます 18時20分更新明日はダメ 20時書き込み追加
- ookatakei
- 2024年7月25日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年7月25日
曇り時々曇り予報。気温21度、最高気温予想29度。神岡約15cm高、上宝約40cm高、綺麗。
4時45分 暗いからボケる

ビックリ減水です。
友釣り出来ます。
15時20分更新
1時間ほど前に新穂高方面で雷雨発生。
中尾の雨量計が約30mm、濁ってきました。
現在平湯方面福地温泉付近に強い雨雲がかかっています。
もうすぐ今日の奥飛騨地区の友釣りは出来なくなります。
18時20分更新
18時15分 お店付近
15時頃から奥飛騨温泉郷では雷雨でした。
お店付近も17時頃から時々強い雨がザーと降っています。
現在の総雨量
平湯55mm~30mm、新穂高方面35mm~30mm。
双方の河川は現在濁流です。
今のところ上宝は濁っていませんがもうすぐ濁ってきます。
明日の友釣りは多分ダメでしょう。
本日の釣果
今日の加藤さん。
鮎10匹、17~19cm。奥飛騨温泉郷。
今年はこちらに来る前に目の手術をしました。
距離感おかしくなって今日はタモに入らず4匹は逃がしました。
全部持ち帰れたら14匹でした。

高山市堀さん。加藤さんに同伴。
鮎25匹、16~20cm。奥飛騨温泉郷。頼まれた20匹は釣れたので納竿。

三重県伊藤夫婦。
2人で44匹。15~20cm。雷で納竿。奥飛騨。

高山市坂本さん。
鮎36匹、15~20cm。

おとり缶の持ち主の方からご連絡がありました。
安藤さんありがとございました。
お店付近の総雨量約20mmになりました。
おとり鮎の水源が心配な降りです。
小雨になったら山に上がります。
やっぱり明日はダメです。
20時現在
上宝は約100cm高です。
茶色くなったのは18時30分頃で水位が高くなったのは19時頃です。
古橋用水のポンプも停止しないといけない水位と濁りなので止めました。
神岡は現在10cm高ですがあと30分もしないうちに水位が上昇します。
せっかくの六郎取水提の板も歯抜けになるでしょう。
明日は5時にはお店を開けません。
神岡までパトロールに行きます。
5時30分頃までには戻りたいと思います。
書き込みは5時50分頃までにはアップします。
遅れたらごめんなさい。

コメント