top of page

2024年7月21日 本当の梅雨明け

  • 執筆者の写真: ookatakei
    ookatakei
  • 2024年7月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年7月21日

晴れ時々曇り予報。気温21度、最高気温予想34度。神岡約20cm高、上宝約50cm高。白っぽい濁りで石は20cm位は見えます。


4時50分

ree

2日間ほど梅雨の終わりの不安定なお天気でしたが

奥飛騨の夏がようやくやってきたのかと思える湿度の低い早朝です。

例年東海地方の梅雨明け宣言の2~3日はスッキリしませんが

朝のサラッとした空気はしばらく良いお天気になるサインです。


水位も昨晩より5cm程度下がり

神岡はダムで絞っているようで平水より少し高いだけです。

六郎の板も入りそうな水位になっています。


15時10分

ree

今日の11時頃には気温が35度を超えました。

現在神岡約10cm高、上宝約40cm高。かなり綺麗になりました。

北陸電力にお聞きしたら六郎取水提の板は日曜日なので平日に入れる予定だそうです。


本日の釣果


監視の西岡さん。

鮎40匹、14~21cm。神岡。入れた鮎かな?小さい鮎が半分。

この後1回家に帰ってキャンプ場裏に行ったら濁って来たので再度神岡へ。プラス23匹だったかな?

ree

松本手塚さん。

鮎13匹、15~19cm。上宝。大きい鮎をおとりにして5匹根掛。

ree

高山市堀さん。

鮎36匹、13~21cm。上宝。手塚さんにお付き合いして。

ree

飛騨市田近さん。

鮎86匹、15~21cm。神岡下流。半分以上小さい。

画像はまあまあ大きいサイズのみ。

ree

高山市坂本さん。

鮎40匹、16~21cm。神岡。午後から3時間ほど。

ree

恵那市安藤兄さん。

鮎27匹、16~21cm。神岡下流。

ree

明智の原田さん。

鮎17匹。かみおか。


山梨武井さん。

鮎57匹、17~21cm。神岡下流。

ree

恵那市安藤さん。

鮎39匹、15~20cm。上宝。

ree

静岡山本さん。

鮎63匹、17~21、5cm。上宝。2箇所移動。岩魚41cmも。

ree

 
 
 

コメント


0578-86-2433

©2021 by 宝フィッシング。Wix.com で作成されました。

bottom of page