top of page

2023年9月3日 渓流釣りはあと一週間 釣果更新

  • 執筆者の写真: ookatakei
    ookatakei
  • 2023年9月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年9月3日

晴れ時々曇り予報。気温19度最高気温予想33度。神岡奥飛騨渇水、上宝10~15cm高。少し白っぽいが綺麗。

渓流釣りは今週末9日までです。

あまり釣れないけれど鮎釣りはもう少し出来ます。


5時40分



宮川下流域の共有漁場で鮎のエドワジエラ症が発生しました。

高原川に入った確率は高いですがおとりの移動は止めて下さい。


先ほどエドワジエラ・イクタルリ感染症とはとお客さんに聞かれました。

元々アメリカナマズの保有菌で養殖魚の真鯛やヒラメに発生しています。

抗生剤である程度は効果が出ているようですが研究中だそうです。

鮎に発生する事がわかったのは近年で

高水温が続くと発症します。

岡山県で確認され岐阜県で問題になったのは19年だったと記憶しています。

眼球が腫れ、腹水がたまり、肛門が赤くただれ死にます。


今年は猛暑だったのでたぶん早い時期から発生していたと思われますが共有の話は昨日お聞きしました。


本日の釣果


高山市岡崎さん。

鮎14匹。長倉。お昼まで。厳しー。



高山市坂本さん。

鮎19匹、19~23cm。餅が淵。



松本市手塚さん。

鮎15匹、19~23cm。さくら峠。



恵那市安藤さん安藤兄さん。

鮎4匹と7匹。和仁の蔵下。大きいサイズは24.5cm。



韮崎市林さん。

鮎11匹、20~23cm。割石。




 
 
 

コメント


0578-86-2433

©2021 by 宝フィッシング。Wix.com で作成されました。

bottom of page